節約母ちゃん 家族の幸せと自分磨き奮闘記

小学生、中学生の息子二人の子育てしながら、節約、家計やりくり、時短家事、食べ盛りの食事作りに忙しい毎日でも、自分磨きを忘れない!40代主婦マメ子の奮闘記。

中学校入学祝いの相場はいくらくらい?お返しはした方が良いかしら

time 2016/04/29

中学校入学祝いの相場はいくらくらい?お返しはした方が良いかしら
スポンサードリンク

春に長男が中学校に上がり、みなさまから入学祝いをいただきました。
本当にありがたい限りです。

使い道ははじめから決まっていました。笑
申し訳ないけど本人の意向は関係なしですね。

中学生の入学祝いってどのくらいの金額をいただくものなの!?
次回はお祝いをあげる側にもなるのだから、
きちんと家計簿に記しておきました~。

スポンサードリンク

中学校入学祝いの金額

入学祝いは主人と私の両親、主人の兄弟から頂きました。

IMG_1034

私の兄弟とは、お年玉や各種お祝いのやりとりは基本しないと子供が小さいころに決めたので、
入学祝いはなしです。
小学校の入学のときは少し遠い親族からもいただいたりしたのですが、
今回は身内だけです。

さて、金額なのですが
主人両親からは5万円。
兄弟からは5千円ずつ。
もらいました。

その他、少し事情ありなのですが私の両親からは少し多めにもらいました。
みなさんありがとうございます。

トータルで10数万円です。

入学祝いの使い道

私の両親から少し多めにもらっているので、
それははじめから入学準備に使う予定でした。

入学準備にかかったお金はこちら。

スポンサードリンク

公立中学校入学で必要なお金。制服代金はいくらくらいするの?

なので10万円は入学準備に使わせてもらいました。
かなりの大金なので助かりました~。

残りの数万円ですが・・・。

今回中学入学に合わせて野球をクラブチームにはいって本格的に始めたので、
野球道具をそろえる足しにさせてもらうつもりマンマンでしたが。笑

この記事書いてて思い直しました。

貯金しておいてあげよう!

野球道具を、家計費から出してもお祝い金から出しても今すぐは何も変わりがないようだけど
数年たったときに、
あの時の入学祝いをきちんと貯金してたおかげで、
何かの役に立つかもしれないわ~。

そうしてやりましょうとも!

入学祝いにお返しはいらない??

入学祝いをいただいてもお返しってどうしたら良いの?って心配になりません?
長男が小学校上がったときに少しパニックになりました。

基本的にお返しは要らないようですね。

子供本人からお礼の電話をさせる。
入学式などの写真を手紙を添えて送るなどが良いようです。

今回は本当に身内から、直接もらったので特別なことはなにもしてません。
もちろん入学式の写真を見せたり、学校での様子などを話したりしているので
それでじゅうぶんですよね!!

さあ、残り数万円ちゃんと貯金してこようっと。

down

コメントする




節約母ちゃんマメ子です

mameko


節約母ちゃんマメ子です。

主人と小学生、中学生の息子二人の
4人家族。

いままでの「どんぶり勘定」家計をあらため、
家計管理や食材管理がんばっています。

手書き家計簿・
献立ノートが得意。

教育費がドンドンかかる時期。
お得活動をスタートさせました♪

☆毎日楽しく笑顔を忘れずに☆

⇒節約母ちゃんマメ子って?はじめましての自己紹介はこちら。

◆ランキング参加中です◆
好きなのを押して応援してください