2019/05/23

「絶対やせる!」たった1つの習慣。
絶対に痩せるなんて目にしてすぐ購入してしまった雑誌。
そこに書いてあることをひとつ実践するだけで、あんなに動かなかった体重がスルスルっと減りました。
やせることって意外と単純なことかもしれません。
運動不足の野球母ちゃん
ふたりの息子を出産し、さらに年々じわじわと増え続け、
出産前より4キロ~5キロオーバーから減らないんです。
食べ盛りの息子たちの食糧を買いこむため買い物は車ですし、
週末、野球のサポートで終日グランドにいるのでこれ以上紫外線を浴びたくない!
なんて理由をつけて、完全な運動不足ですしね。
これじゃ減るわけないんです。
でも薄着の季節、体のラインを気にせず服選びをしたいじゃないですか。
だからやっぱりちょっとすっきりしたいんですよね。
絶対にやせる!たった1つの習慣
そんなときに書店で目にした雑誌。
タイトルで即買いでしたよ。笑
「絶対やせる!たった1つの習慣」
PHPくらしラクーる7月増刊 絶対やせる!たった1つの習慣 PHPくらしラクーる増刊
もちろんわかってます。はやりのダイエット方法に乗っかるんじゃなくって、
やっぱりダイエットの基本は食事と運動。
でもそれがなかなかうまくいかないから、なにかいい情報をゲットしたいの。
雑誌を読み終わり、すごく納得できる内容がひとつあったので、
それを意識してみました。
するとね、あんなに動かなかった体重がスルっと1キロ減ってたんですよ!
たった3日。
特に何かをがんばったり、がまんしたわけじゃないんです。
空腹をちゃんと感じてる?
なにをしたのか知りたいですよね??
それはね、「空腹を感じてから食べる」というシンプルなこと。
雑誌を読んで気づきました。
こんなに食べ物にあふれた生活ですよね。
ただ食事の時間が来たから、
目の前に美味しそうなものがあるから、
口さみしいから、
ストレス発散したいから。
そんな理由で衝動的に食べてしまってること多くないですか?
「空腹になったら食べる。」
これが本来の人類の食生活の基本であり、本能なんですよね。
次の食事はきちんとおなかがすいてから食べ物を口にする。
食事の回数はきちんと一日3回。
いずれも腹7分目もしくは8分目で食べると、
だいたい次の空腹感が5~6時間でやってくる。
おなかがきちんとすいてから食べる食事は本当に美味しく感じることができるので、
脳も、おなかがきっちりすいてから食べるまで、
「食べたい!」って思わなくなるそうですよ。
空腹だと食事がおいしい!
その理論を読んで妙に納得したんですよね。
普段の生活で、どのくらい「おなかすいた~!」っていうくらいペコペコで食事してるかな?って。
子供のころ、外で時間を忘れて遊んで帰った晩御飯。
めっちゃおいしかったですよね。
あの感覚ですよ。
それを意識してると、夕食の時間がきてもさほどおなかがすいていないことに気づいたんです。
あまり午後体を動かしてなかったせいでしょうか。笑
なので、いつもみたいにきっちり量を食べるのはなく、
おなかがちょうどいいと感じてくれる、
適度な満腹感でやめてみたんですよね。
そしたら、翌朝もおなかが減った状態で目がさめてくれて朝ごはんが美味しいの。
ああ、適度な満腹感って大事だな~と思っていたら、
体重計ってみてびっくりですよ。
たった3日でスルルっと1キロ減ってました。
増えることはあっても、なっかなか減ってくれなかった体重が簡単に1キロ減ですよ。
あとひと口をがまんできるか!
年齢とともに代謝も落ちてきてますよね。
若い頃みたいに動いてもないし、代謝も落ちてるんだから同じように食べてるとそりゃ増加していきます。
あとひと口!腹八分目まで食べたい気持ちをおさえて、
次の食事を空腹で食べるようにしていけたら。
そんなことを学ぶことができました~。
私の友達も久しぶりに会ったらスルっと痩せてたんですよね。
ええ?何をしたの~?とみんなの質問攻めでしたが、
「結局は、最後食事を気をつけたらやせたわ~」と言ってたもんな。
次の食事もおいしく食べられるように。
適度な量と、適度に体をうごかしていきましょう~!