2019/05/23

深イイ話を何気なく見ていた夜。
あまりにも悔しくなってきて思わず涙してしまいました。
存じ上げなかったお笑いコンビ「二丁拳銃」の小堀さん。
通称ヘドロパパ。
家族にお金を渡さない。
家に週2日しか帰らない。
家族は月5万円の生活費でやりくり。
同じく家庭を持つ主婦、妻として情けなくなりました。
お金は入れない、家に帰らない
テレビ番組「深イイ話」は大好きなんですよね。
特に大好きなのが子だくさんママウンサーの。
先日、何気なくお風呂上りに子供たちと観ていた回は、
「芸人の妻スペシャル」という内容。
最初に登場したお笑いコンビ「二丁拳銃」のお二方の対照的な私生活の密着でしたが。
通称「ヘドロパパ」と呼ばれている、小堀さんというお方のだらしない暮らしぶりが。
あまりにもひどすぎて。
家族にお金を渡さない。
家に週2日しか帰らない。
家族には月5万円を渡しているだけで、それで奥さんは光熱費、食費すべてのやりくりをしてる。
・
・
・
この二丁拳銃の暮らしっぷりの様子は前回放送があったようで、
その反響の大きさで今回二回目だとか。
それでもあまりにもひどい。
お肉なんていらないよね
子供さんは4人。
詳しくはわかりませんが、長男くんは中学生くらいでしょうか。
しっかりされてました。
下のお子さんはまだまだ小さいですよね。
その食べ盛り、遊び盛りの子供たちのある日の晩御飯は、
うどんとお肉なしの親子丼。だけ。
「お肉なんていらないよね~」なんて。
奥さんが明るく盛り上げて楽しそうな食卓でしたが。
なんともつつましい生活ぶり。
だって、お金を入れてくれないだんなさん。
渡してくれる5万円で光熱費を含め、生活費全般をやりくりしてるなんて。
そんなの無理ですよ。
そりゃ、肉なしの親子丼になりますよ。
家に帰ってこない夫
お笑いとしての仕事は現在レギュラーは0とのころ。
お笑いが本業なのに、趣味のギターは大人買いして、
弾き語りをして全国を回っている。
だから、家に帰ってくるのは週に2回。
泊りで行く仕事ならともかく、毎日家に帰れないほど遠い場所にいるというようでもなさそう。
飲んだまま後輩の家に泊めてもらうこともありますね~とか。
子供4人の誕生日だっていままで一緒にお祝いしたのは数回!
書いてるだけで悲しくなります。
そんなので家庭生活が成立するんでしょうか。
夫としてお父さんとして役割を果たしているんでしょうか。
観ていると気づきますよね。
自分が大事
相手を思いやることを知らない。
物理的に仮に貧しかったり、
仕事が忙しくて家を空けることが続いたとしても。
家族への思いやり、感謝、尊敬の念があったとしたら。
こんないいかげんなこと。できない。
反省してやっと帰ってきて息子の誕生日を祝ってやるかと思いきや、
ゲームセンターやカラオケ。
子供達が本当にしたいことだったとは見受けられません。
用意した誕生日プレゼントだって、お子さん喜んでなかったですよね。
お父さんの主観で選んだのでは?と思う物。
「ウクレレ」でした。
それでも伝わってくるのが奥さんが本当にだんなさん、小堀さんを愛しているということ。
ご主人が絶頂だったころのお笑いの録画を
いとおしい表情で観ていらっしゃいました。
あの顔を見ていたらわかります。
惚れた者の弱みですね。
月5万円で4人のお子さんと生活してる奥さんにほんと共感しちゃいましたよ。
少なくともお子さん4人はお母さんのがんばりわかってくれてるはずです。
世の中いろんな家庭があるとはわかっていますが、
あまりにも当のご本人に罪の意識がなさそうで情けない気持ちでたまりませんでした。
そしてあらためて気づきましたよ。
私はあらためて主人に感謝しないといけないと!!
主人に話すと同じくあきれていましたが。
そして、我が家のこの普通の暮らしが当たり前じゃんと、
偉ぶるわけでもなく。当然だと言ってくれました。
でもでも、あなたが働いてきてくれてるおかげで
家族4人、何の苦労もなく美味しい食事ができて、
きれいな住まいで快適に暮らすことができている。
そんな、普通の当たり前の暮らしにあらためて感謝しないといけないな~と。
そんなことを強く思った、私にとっての深イイ話でした~。
当たり前にそばにいてくれる家族だからこそ。
当たり前に暮らしている毎日だからこそ、大切にしていこう。
コメント
私もこの番組を見ましたが、とにかく情けない人でしたね。子どもが可哀想でした。でもそれを許している奥さんにも少し腹がたちました。このような旦那さんを許すのであれば、子どもは作らないでほしいなと。
by ぺんた 2017年1月25日 10:55 AM
ぺんたさん、コメントありがとうございます!
テレビとはいえ、本当にとにかく救いようのない方ですよね。
お子さんたちの健気な様子がまたたまりません。
でも、素直に成長されてて感心しますよね。いろんな家族の形があるのかもしれませんね。
by マメ子 2017年1月25日 2:24 PM