2019/05/23

金麦の「幸せの、あいあい皿」キャンペーン。
2017年、今年も始まっていますね~。
シールをあつめると必ずもらえる素敵なお皿。
さて、今年はどの種類にしましょうか!
金麦キャンペーンのお皿は必ずもらえる
昨年、初めて応募したんですよ。金麦のお皿のキャンペーン。
我が家はここ数年もうずっと金麦大好きで購入しています。
すごく美味しいです。
私たち夫婦の口に合うんでしょうね。
以前からキャンペーンはあったようですが、スルーしていたのかな。
昨年初めてきちんとシールを集めて応募しました。
対象商品に貼ってあるシールを集めると、絶対にもらえる!っていうのがいいんですよね。
しかもお皿は「京都たち吉」!
選べる種類、どれも素敵なんですよ。
以前の記事に書きましたが、持たない暮らしにシフトして食器類も本当に厳選してきたので、
いくら全員もらえるプレゼントでも趣味に合わないと応募していません。
なので、この金麦のセンスは大好き!
昨年は迷いに迷って選んだのが、金麦CM女優さん「壇れい」さんが手に持ってらっしゃる青いお皿。
これが一番素敵かな~と思って選んだのですが、
ほんと、大正解!
金麦あいあい皿
群青(ぐんじょう)平皿
直径約20.5センチ、高さ約2.3センチ
「美しい海を思わせる群青色の平皿は食卓を鮮やかに彩ります」と公式ホームページに書いてありました。
ほんとそう。
素敵な濃い色です。
なかなか市販でこんなお皿に出合えないような。
私が自分ではこういった色のお皿を選ばないだけかしら。
これは以前の記事に書いた大根サラダの写真です。
家族に大人気、ペロっといけちゃう「やみつき大根サラダ」。
こちらに詳しく書いています。
当ブログ人気記事です。
↓ ↓
この群青色のお皿に盛りつけるとお料理が鮮やかになってなんだかお店みたい!
ちょっとした居酒屋で出されるお料理みたい!っていつも思います。
ただ、我が家としてはこのお皿の大きさ。
20.5センチというのが微妙に使いづらい。のが難点かな~。
もう少し大きいとワンプレート的にメインのお肉料理、サラダ、付け合せといった組み合わせで使えて助かるな~と思ったりして。
ブログ用に食パンを載せてみました。トーストもしていないのでおいしくなさそうですが。
イメージ画像です。笑
こんなサイズ感です。
これはこれでありですかね。
我が家では主には週末に使うことが多いですね。
週末は大皿に盛りつけて、個々が自分のお皿に取って食事をするスタイルなのでその時に大活躍です。
サラダにお刺身、てんぷらなどの揚げ物を載せたりもします。
ほんと、濃い色のおかげで料理が映えるのでお気に入りです。
金麦のお皿が届かない?
金麦で検索していると、
「あいあい皿が届かない」!なんていうツイートや検索ワードがヒットしました。
おそらくですね、応募したのになかなか届かないから検索した人たちのセリフだろうな~と察します。
確かに昨年、忘れたころに届きました。笑
応募締切は7月上旬なのですが、
たしか届いたのは秋になっていましたね。
「あいあい皿 届いた」でツイートしている方たちの情報をゲットしました。
そうです!そうです!
10月10日前後の日付でみなさん「あいあい皿が届いた~!」とツイートされていますね。
ですから、気長に待った方が良いですよ。
食欲の秋、いろんな食材がおいしい時期にちゃんと届いてくれます。
さて、今年2017年はどのお皿にしようかと楽しみながらシールを集めていますが。
おそらく今年も群青色のお皿にすると思います。
昨年夫婦でがんばって(?)飲んでもシールは一回分応募できる程度しか集まりませんでした。
Aコース48点「あいあい皿ペア1組(2枚)」という内容です。
今年も同じペースだと思いますので、
今回も同じお皿にする予定です。
そうすると家族4人分、4枚お皿が集まるのでさらに用途がひろがります。
公式サイトを見ていると、パスタを盛り付けてる写真がありました。
それもまた雰囲気が素敵です!
今年のあいあい皿キャンペーンは
2017年5月8日~2017年7月10日当日消印有効です。
うちのご近所さんみなさん金麦好きで。
昨年のこの時期は「シール集まってる?」という話題をしていました。
期限が近いころには「どなたかシール余ってる方いませんか?」という話が出たりして。
今年もみんな集めてるかしら。
我が家は6月上旬現在これだけシールが集まっています。
ちょっとピッチを上げないといけないかしら。笑
【2019年4月17日追記です】
あいあい皿2019のキャンペーンも始まりました!