2019/05/23

金麦のあいあい皿。
昨年に引き続き今年もなんとかシールを集めて期日までに投かん済み。
あとは忘れたころに届くのを待つばかりと、
本当に軽く忘れていたんだけど、
今年は早い!8月下旬にもう届きました!
今年も素敵なお皿にわくわく。
とっても使い勝手が良さそうでどんなお料理を盛り付けようかしらん。
あいあい皿届いたとインスタで情報を得る!
夏休みも残りわずかなある日。
今日も炎天下、昼下がりまったりとスマホをいじってると見つけた情報!
インスタの情報をチェックしていると見た事あるお皿が投稿されているの。
「今年も届いた!」と!!
え??金麦のお皿じゃないの。
2017年のがもう届いたって早い!
もしかして我が家も来てるの??
驚いて宅配ボックスをチェックしてみるとありましたありました!
前日の8月20日日曜日にクロネコ便で届いていました。
確か昨日買い物でいなかった時間帯に不在で宅配ボックスに入っていたのね。
郵便受けをまだ見ていなかったので、不在通知に気付かず。
届いたのを知ったのはインスタからだったとは。笑
金麦あいあい皿今年は断然はやい!
確か昨年はもう秋がだんだん深まってきた10月頭だったような。
これだけ多くの人が応募して、
10種類ちかくある中からそれぞれが選んだものをきちんと間違いなく発送するなんて、
やっぱり時間がかかるのね!と妙に納得していたので、
今年も涼しくなって、秋の味覚がおいしくなってきたころに届くから楽しみにしておこうって、
本当に頭の中からかなりフェイドアウトしていたので、
急に降って沸いたお届けものでかなりテンションアゲアゲ。
早速開けてみましたよー。
あいあい皿は今年もとっても素敵!
子供たちも、主人も「おー、届いたんだぁ。」と集まってきました。
早速開けてみます。
あいあい皿といえば、やっぱりこの藍色カラーが素敵なのよね。
中は割と簡易包装ですが、
お皿が動くことのないようにきっちりと包装されています。
写真ではわかりづらいですかね。笑
今年は散々迷って我が家はこの形にしました。
煮物やサラダなどのお料理を盛り付ける少し深みのある皿がほしかったので。
大皿で盛り付ける週末に使いたいと思って。
昨年もらった、
「あいあい皿」といえばこれ!ともいえる一番顔のこのお皿もとっても愛用しています。
深い色にどんなお料理も映える映える。
昨年初めて応募したので、まだ歴代というほどそろってはいませんが、
あいあい皿は一般的な「必ずもらえるキャンペーン」とは違ってかなり本格的。
ありがたいです。
まだ使っていないので、
実際にお料理を盛り付けたらまた写真付きでお知らせしますね。
あいあい皿がまだ届かない!と首を長くして待っていらっしゃるあなたのお宅も、
もう届いたかしら?まだならきっともうじき到着しますよ。
やっぱりお皿が素敵だとどんなお料理も映えるし食卓がすてきになりますよね。
今年もガシガシつかい倒します。
こちらの記事、とっても人気記事です。
みなさん金麦大好きなんですね。