節約母ちゃん 家族の幸せと自分磨き奮闘記

小学生、中学生の息子二人の子育てしながら、節約、家計やりくり、時短家事、食べ盛りの食事作りに忙しい毎日でも、自分磨きを忘れない!40代主婦マメ子の奮闘記。

あいあい皿2019は届かない?いつ届く?人気のおすすめ皿は?

time 2019/04/17

あいあい皿2019は届かない?いつ届く?人気のおすすめ皿は?
スポンサードリンク

あいあい皿2019のキャンペーン始まりましたね!

たち吉のお皿が絶対もらえる、
年に一度の金麦大人気のキャンペーンです。

早くもサントリーの金麦シールを集めようと
みなさんがんばってらっしゃいますね!

我が家もこのシリーズのお皿大好きで愛用しています。

毎年話題になるのが、
お皿の到着が遅くて「あいあい皿届かない」
「いつ届く?」と首を長くして待ってらっしゃる方です。

大丈夫です。
あいあい皿は届かないってことないですよ。

我が家の体験談と、
今年2019年のおすすめあいあい皿を考えてみましょう!

スポンサードリンク

あいあい皿2019 届かない?

絶対もらえる「あいあい皿2019」は、
いつからいつまでなんでしょうか?

応募期間は、
2019年4月15日(月)~2019年6月10日(月)。

A賞 あいあい皿ペア1枚 48点
B賞 あいあい皿ペア3組 120点
C賞 あいあい皿ペア1枚+食卓アイテムセット 120点

今年は期間が早くなりましたね。
例年だとゴールデンウイーク明け、
5月8日あたりスタートの、
7月中旬が締切でした。

今年はゴールデンウイークも10連休ですし、
令和元年。天皇即位もありますし、
お祝い続きになるので、
金麦も特需を見込んで早めのスタートなんですかね。笑

我が家はいつもマイペースの、
48点です。
それでも2ケースですからね。
のんびりしてたらあっという間に締切が来るので注意です。

さて。
毎年お友達の間でも話題になるのが。

「あいあい皿応募したんだけど、まだ届かないんだよね。」という心配。

安心してください!

あいあい皿が届かないことはありません。

数年前は7月中旬締切で忘れた頃の秋に届きました。
確かにずいぶん待たされた記憶がありますが、

2017年は8月20日に届きました。

こちらで記事にしています。
↓ ↓

あいあい皿2019 いつ届く?

2019年今年は6月10日の締切なので、
発送に約一か月かかるとして、
7月中旬あたりには届くかしら。
楽しみですね!

公式サイトの応募要綱をチェックすると、
「賞品のお届けについて」記載がありました!

以下、公式サイトより引用します。

2019年5月中旬頃よりご応募があった方から順次、
賞品を発送させていただく予定です。
応募受付より約1~2ヶ月後の発送を予定しておりますが、
応募数が見込みを大幅に上回った場合や諸事情により、
賞品の発送までに2ヶ月以上かかる場合がございます。
賞品の発送までに2ヶ月以上かかる場合は、
到着予定時期をハガキにてお知らせ致します。

やはりサントリーさんも問い合わせが多いんでしょうね!
きちんと明記されています。

ちなみに、
あいあい皿2019の情報を調べようと、
ネット検索するともう出てますね!

メルカリやオークションサイトで、
2019年の応募シールを集めたものが!

毎年見かけるんですよね。
きれいにシールを応募用紙に貼られた出品アイテムが。

そういうこともできるんですよね。汗

ちなみにB賞かC賞がもらえる
120点分がなんと1200円で出品されています。

スポンサードリンク

1200円払って応募シール欲しいですか?
それなら欲しいお皿を楽天でもどこでも
1200円分購入した方がいいと思うのですが。笑

ちなみに昨年度のシールの使い回しはできませんよ。
毎年シールの色が違います。
今年は水色ですね。

※追記です!
なんと7月から「絶対もらえる!金麦の夏皿」キャンペーンが
スタートします。
あいあい皿のシールがそのまま使えるので、
残しておいてください。

あいあい皿2019届きました!

ここでさらに追記です!
応募用紙を投函してほぼ一ヶ月後の、
6月末にあいあい皿、早くも届きましたよ~。

金麦あいあい皿2019のおすすめは

今年のお皿はどれを選びますか?
お皿をどれにしようか選ぶのが一番の楽しみですよね。

でも正直なところ、
今年はコレ!っていう看板皿ないと思いません?

毎年絶対、壇れいさんが手にされてるお皿。
つまり「1番」のお皿がダントツに素敵!って思うのですが、
今年はあまりピンときませんね。

私の好みの問題でしょうか。
かなりシンプルです。

個人的には、
5番の若竹色平皿が一番好きかな~。

6番の藍十草浅皿もいいかも。

2番の四角いお皿も素敵だけど、
結局、丸い形以外のお皿って洗いにくかったり、
収納しずらかったりして、
使う頻度は下がるんですよね。

ああ、でも公式サイトで写真を見ると藍色が素敵だわ!
食材が生える色ですね。

私が以前もらった藍色のお皿に似ています。
これ大のお気に入りなんです。
確か、あいあい皿2016かな?

kinnmugi1

まずはシールを集めながらあれこれ悩みましょう!

たち吉のお皿なので、
品質は間違いないです。

これを毎年応募するようになって、
新しくお皿を買うことはほとんどなくなりました。

近くの雑貨屋さんに置いてあるものより、
とってもセンスがいいですからね。

応募締切は、2019年6月10日(月)。
当日消印有効ですよ!

ちなみにシールを貼るハガキ台紙は、
店頭に置いてあったり、
6缶入り箱の裏に印刷されていたり、
公式ページからダウンロードもできます。

※追記です!
なんと7月から「絶対もらえる!金麦の夏皿」キャンペーンが
スタートします。
あいあい皿のシールがそのまま使えるので、
残しておいてください。

down

コメントする




節約母ちゃんマメ子です

mameko


節約母ちゃんマメ子です。

主人と小学生、中学生の息子二人の
4人家族。

いままでの「どんぶり勘定」家計をあらため、
家計管理や食材管理がんばっています。

手書き家計簿・
献立ノートが得意。

教育費がドンドンかかる時期。
お得活動をスタートさせました♪

☆毎日楽しく笑顔を忘れずに☆

⇒節約母ちゃんマメ子って?はじめましての自己紹介はこちら。

◆ランキング参加中です◆
好きなのを押して応援してください