節約母ちゃん 家族の幸せと自分磨き奮闘記

小学生、中学生の息子二人の子育てしながら、節約、家計やりくり、時短家事、食べ盛りの食事作りに忙しい毎日でも、自分磨きを忘れない!40代主婦マメ子の奮闘記。

GUアプリ会員とは?登録方法とお得な割引価格についてお伝えします!

time 2019/05/06

GUアプリ会員とは?登録方法とお得な割引価格についてお伝えします!
スポンサードリンク

プチプラで人気のGU(ジーユー)。

私たち40代主婦でもシンプルで着こなしやすく、
いま流行の洋服がリーズナブルに買えるのでとってもいいですよね。

GUをぶらぶらしていると目に付くのが、
「アプリ会員特別価格」という文字ですよね!

元の値段から数百円、
場合によっては1000円くらい特別に割引が適用されます。

これは会員にならないとモッタイナイ!

GUで買い物をするのなら、
「アプリ会員」にぜひなっておきましょう!

guアプリ会員とは?
会員登録する方法。
お得な割引価格について。

初めてGUアプリ会員登録してみようという、
あなたの疑問・質問にお答えしますね!

同じ買い物するなら少しでもお得に、安くなるのが一番ですもんね。

それではいってみましょう!

スポンサードリンク

GUアプリ会員とは?

GUアプリ会員とは?

GUのアプリをダウンロードすることで登録されるアプリ会員のこと。

登録費用は無料です。

GUの公式サイトの言葉を借りると。

GUアプリは、
「おしゃれとおトクがひとつになったアプリ」

だそうですよ。

GUアプリ会員登録方法は?

gu apri2

登録の仕方は簡単です。

GUアプリをダウンロードするだけです。

名前入力などの面倒な手続きなしで、
ダウンロードするだけで、
会員登録完了というシンプルなシステムです。

ダウンロード方法は、
「GU アプリ」で検索すれば出てきます。

私はiphoneユーザーなので、
「App Store」でGUアプリをダウンロードしました。

アンドロイドの方は、
「Google play」からダウンロードできますよ。

GUアプリ会員で安く買えるの?

GUアプリ会員になる最大のメリットは、

セール中【アプリ会員価格】が適応されて、
対象商品が「割引価格で安く買える」ことです。

セール中店内を歩くと対象商品は、
定価の横に、
「アプリ会員価格〇〇円」として、
200円程度割引が効いた価格が提示してあるので、
それが目印です。

先日ゴールデンウィーク中、
長男のTシャツを二人で買いに出かけたのですが、

ちょうど「ゴールデンウイークセール」中で、
シンプルなビックTが、
定価990円のところ、
アプリ会員価格で790円になっていて、
とってもお得でラッキーでした。

ちなみに質もすごくいいんですよ。
生地もしっかりパリとしてて、
とても1000円以下には見えない!

スポンサードリンク

gu apri1

ちなみにこちらのチラシのように、
お得なセール中はアプリ会員はとてもお得ですよ。

こちらのロングフレアスタートは、
定価1990円がアプリ会員価格1770円ですからね。

アプリの中でも「アプリ会員特別価格」を確認できるページがあるので、
事前にお得商品を調べたい場合は、

アプリでチェックして店舗に出向くといいですね。

GUアプリ会員のその他の特典は?

アプリ会員になるメリットは大きくわけて2つありまして、
ひとつが今説明した、
「アプリ会員特別価格」です。

もうひとつは、
「GUポイント」になります。

具体的には、お買い物をするとGUポイントが貯まるります。
貯まったポイントはクーポンとして使えるんです。

GUポイント活用方法は?

GUポイントの貯め方は実は買い物だけでなく奥が深いんです。

直近半年以内に買い物した購入金額に応じて、
取得できるポイントがランクアップする制度もあるので、

我が家のように、
主人、高校生の長男、中学生の次男、主婦の私が
それぞれ買い物するのであれば、
まとまった金額になることもあるので、

ますますアプリ会員になっておくといいことあるんですよね!

長くなりますので、
具体的なポイント活用法と、
店頭でのアプリの使い方等については、
こちらにまとめました!
↓ ↓

GUアプリ会員のまとめ

プチプラ価格からさらにお得に安く買えるアプリ会員。
会員にならない理由はないですね。

名前などの個人情報を入力する必要もないので、
気楽に登録できますし、

インストールするだけですぐに登録完了しちゃうので、

売り場でお目当ての商品が、
アプリ会員価格に該当してたら、

その場でアプリをダウンロードしても間に合います。

私も売り場で「これはもったいない!」とすぐに操作しましたよ。

我が家はよくGUを利用するので、
裾上げや返品経験もあります。
人気記事です。あわせてどうぞ。

GU裾上げを後日、他店でしてくれました!料金とかかった時間は?

GU返品クレジットの場合。買った店以外でも、レシートなしでもOK?

guセルフレジはクレジットカード使える?暗証番号は必要ないんです!

down

コメントする




節約母ちゃんマメ子です

mameko


節約母ちゃんマメ子です。

主人と小学生、中学生の息子二人の
4人家族。

いままでの「どんぶり勘定」家計をあらため、
家計管理や食材管理がんばっています。

手書き家計簿・
献立ノートが得意。

教育費がドンドンかかる時期。
お得活動をスタートさせました♪

☆毎日楽しく笑顔を忘れずに☆

⇒節約母ちゃんマメ子って?はじめましての自己紹介はこちら。

◆ランキング参加中です◆
好きなのを押して応援してください