2019/05/23

深イイ話で話題の天才バイオリニストとして、
たびたび取り上げられている千住真理子さん。
ただ、せっかちだけじゃない。
彼女のこだわり、深い信念が彼女をそうさせているエピソードに、
毎日のほほんと過ごしている節約母ちゃんマメ子は、
とっても刺激をいただきました。
実は私、20歳の頃千住さんのコンサートに行ったことがあります。
スタイルが良くて美人だったことを記憶しているんですが、
こんなユニークな方だったとは知らなかったです!
何を目的、目標とされているのか?
所有されているバイオリンのお値段ははたしておいくらなのか。
お伝えしますね!
千住真理子さんのプロフィール
千住真理子(せんじゅまりこ)さん。
苗字は「せんじゅ」さんです。
せんじゅうさん。と呼んでる方が意外と多いのですが。
1962年4月3日生まれ。
2019年現在、56歳。
すっごくお若く見えます。
慶應義塾大学文学部哲学科卒業。
なんと12歳でプロデビューされています。
私は今から約20年前に千住さんのコンサートに行ったことがあります。
クラッシック好きの友達に誘われたことがきっかけ。
私自身はさほどクラシックには興味はなかったのですが。
美人ヴァイオリニストとして、
当時から有名だった千住さんのことは知っていたので、
一度は本物を見ておくのもいいかな、と出向きました。
細見の体から生まれるパワーあふれる、
ヴァイオリンの音色が素敵だったのと、
彼女のオーラがすごかったことを覚えています。
スーパーせっかちさん
そんな素敵な思い出の残る千住真理子さんが、
なんと「深イイ話」に登場すると聞きつけ。
なんとも違和感??
なぜ?
深イイ話はひとくせも、ふたくせもある方を取り上げる番組ですが。
たとえば、アクが強すぎるキャラの「ヘドロパパ」。
まだ家には帰らない、お金は入れない。
どうも最近は複数の愛人のうわさも・・・。
こちらの記事が大変人気です。
↓ ↓
なぜ千住さんなの?と興味を持ってテレビをつけてびっくり!
深イイ話でつけられたあだ名が「スーパーせっかちさん」。
確かに、
とにかく走り回ってらっしゃる!
だから今もあんなにスリムなのね、と妙に納得しましたが。笑
そしてとにかくパワフル。
バイオリンにかける熱量がハンパないんです。
千住真理子の時短生活の理由は
彼女がいうには「人生時短」だそう。
なぜそんなに、
せっかちで
ストイックに、
アクセク動いているのかというと。
せっかちの目的は、
「少しでも長くバイオリンに触れる」ためだったんです。
天才ヴァイオリニストとして長年第一線で活躍されている影には、
努力がハンパないんですね!
1日の練習量は多い時で14時間。
そのために超ダッシュで時短生活を送っているのだそう。
すごいですよね。
天才が天才であるにはきちんと理由と根拠があるんですよね。
ただ何もしなくてここまで来られたわけではない。
きちんと理由と根拠があるんです。
とっても感動しました。
私たち凡人はつい、
ああいった天才肌の人に出合うと、
「どうせ才能がある人だから」って言っちゃうんですが。
違うんです。
のんびり傍観してるくらいなら、
あなたも動きなさいよっていう話です。反省!
千住さんの時短生活あれこれ
でも、千住さんの時短生活は本当におもしろいんです。
生活すべてが時短です。
普段、時間がかかってるすべての活動がもったいないんでしょうね。
食事は基本「丸飲み」。
卵3個生のまま飲みます。
料理する時間そのものももったいない。
大好物のステーキもほとんど噛まない。
食事時間はわずか5分。
体力勝負のコンサート前には、
はちみつをチューブで直接口に入れています。
美容院も予約時間前に到着して、
サロン内もダッシュ。
ちゃんと店員さんたちもそれに合わせてるというサポートっぷり。
コンサート会場への移動もダッシュ。
コンサート終了すると即着替えて2分後には会場を後にする。
なんとも、
書いているだけでバタバタ生活。
そんな千住さん、さすがに人間ドッグにひっかかったようで。
腸にポリープが見つかり、
このままだとガンになる可能性もあるようです。
さすがにいくら時短でも、
丸飲みは腸に負担をかけていたんですね。
千住真理子さん所有のストラディバリウス値段
それだけ千住さんが生活すべてをかけているバイオリンですが。
所有するバイオリンがすごいんです。
千住真理子さんが使っているヴァイオリンは、
「デュランティ」という、
ストラディバリウスの中でも幻の名器と言われているものです。
楽天で唯一見つけたこちらも結構なお値段です!
↓ ↓
千住さんのデュランティ。
詳しいお値段、金額は明かされていませんが。
だいたい約2~3億円だとか!!
スイスの公爵家に家宝として保管されていたため、
約300年誰にも手にされずに眠っていた楽器だったそうです。
そのバイオリンを盗まれないように。
普段はボロボロの服を着てカモフラージュしたり、
家のセキュリティーも万全の態勢で防御されているそうです。
まさに生活のすべてが、
バイオリンのためにあるんですね。
まとめ
千住さんの姿を見ていると、
毎回、もっと一生懸命に生きなくっちゃ!という気持ちになります。
私たちの言い訳ベスト3
時間がない
お金がない
自信がない
こんなことを簡単に口にして、
できない理由を探している自分が恥ずかしくなる思いです。
2019年5月27日月曜夜9時から、
「人生が変わる1分間の深イイ話」で、
天才バイオリニスト千住真理子さんの超せっかち時短生活密着第4弾!
が放送されます。
新たな時短生活や、
千住さんが最も尊敬する、
98歳の現役ピアニスト室井摩耶子(むろいまやこ)さんの
ご自宅へ緊急訪問など。
しっかり拝見して、
刺激をいただこうと思います。
100歳を超えてもステージに立ちたい千住真理子さん。
さて、私は何を熱量に変えて長寿の時代を生きていきましょうか!!