節約母ちゃん 家族の幸せと自分磨き奮闘記

小学生、中学生の息子二人の子育てしながら、節約、家計やりくり、時短家事、食べ盛りの食事作りに忙しい毎日でも、自分磨きを忘れない!40代主婦マメ子の奮闘記。

韓国マカロン「トゥンカロン」とは?2020年流行る新大久保の人気店

time 2020/03/24

韓国マカロン「トゥンカロン」とは?2020年流行る新大久保の人気店
スポンサードリンク

韓国発祥のマカロン「トゥンカロン」が2020年大ムーブ。

トゥンカロンとは、
韓国で爆発的人気を巻き起こしているスイーツで、
日本語では「太ったマカロン」という意味の略になって、
ハングルでは(トゥントゥンハン マカロン)になります。

太ったマカロンと言うとおり、
一般的なマカロンよりも中身がずっしり太っちょメタボです。

なにより見た目がとっても可愛くって。
いかにも映えるというポイントが女子高生たちの間で急上昇してるポイントですね。

トゥンカロンとはどんな味なの?
どこで食べられる?買えるの?

めざましテレビなどでどんどん取り上げられているので、
しっかり情報収集しておいて、
若い人たちの話題についていけるように。

見た目はかわいいですがとっても甘そうです。
カロリーもどのくらいあるんだろう・・・。笑

しっかりリサーチしました!
それではいってみましょう。

スポンサードリンク

トゥンカロンとは?

トゥンカロンとはマカロンということはわかりましたが、
気になるのがどんな食感と味なのかな?というポイントです。

食感はカリ、フワな感じ。

味は濃厚なクリームとサクッとした生地が合いまった美味しさなんです。

もちろんお店によって特色が違うので、
一概には言えないのですが女の子だったら絶対好きな味と食感ですよね。

見た目は一般的なマカロンより少し、かなり大きいです。

形も丸いだけでなくって、
いろんなテーマによってクッキーみたいに形が自由自在になっていて、
デコレーションされてるのもポイント。

マカロンの間に挟まれたクリームが
普通のマカロンよりたっぷり入っていますもんね。

さらにクリームだけでなく、
フルーツとかナッツとかクッキーとか。
お店によっていろいろなものがサンドされていますよ。

それにしても女の子が大好きそうな韓国っぽいパステルカラーが本当にかわいい。
けっこう、ひとつひとつが食べごたえありそうです。
商品によっては、サイズ感がまるでハンバーガーみたいなものまで。

見てるだけでウキウキになれるアゲアゲなスイーツですね!

人気のお店は?

韓国から入ってきて、
日本でもどんどんお店がオープンしていますよ。

2020年2月末にめざましテレビで取り上げられた時の情報では、
都内でも約20軒ほどトゥンカロンのショップがオープンしてるとか。

韓国のスイーツですから、
新大久保でお店が多いですよ。

今後も東京都内から大阪、名古屋、神戸、福岡などの都心へと
どんどんお店が広がるでしょうね。

トゥンカロン人気店は?

テレビや雑誌などのメディアにたびたび紹介されている有名店はこちら。

mamaron tokyo(ママロントウキョウ)
マカロン専門店で2019年7月オープンしています。

新大久保駅から138mというすぐ近い場所にあります。

人気店なので休日には混雑しています。
すっごく小さいお店ですがテラス席までいっぱいです。

東京都 新宿区 百人町 1-4-19

店内にはちゃんと写真を撮ることができるスポットが
たくさん用意されているので店内で飲食するお客さんがたくさんなんです。

テイクアウトもできますので、
時間がない方はそちらの方がおすすめです。

トゥンカロンのカロリーは?

見た目も甘そうなトゥンカロンはカロリーどのくらいあるんでしょう!?

お店の商品によって違いはありますが、
マカロンの1.5倍から2倍はあると言われています。

そうですよね。
クリームたっぷりですもの。

それにプラスしてお店で甘いドリンクも一緒に飲んでしまうから。
食事としてカウントした方がいいかもしれないです!

しっかり歩いてショッピングを楽しんでトゥンカロンですね。

まとめ

韓国マカロン「トゥンカロン」って
サクっとしてて美味しそうですね。

見た目は重そうだけど、
食べると結構軽くてペロリといけたなんていう口コミ情報もありました。

女子高生や大学生の女の子たちは、
2020年はトゥンカロンのお店巡りで盛り上がりそうですね。

マカロンと違って日持ちする感じではなく、
完全にスイーツなのでしょうから。
残念ながら楽天市場などの通販サイトには扱いはなかったですね。

地方在住ではいつ食べることができるか疑問ですが、
しっかりアンテナ張っていたいと思います~。

down

コメントする




節約母ちゃんマメ子です

mameko


節約母ちゃんマメ子です。

主人と小学生、中学生の息子二人の
4人家族。

いままでの「どんぶり勘定」家計をあらため、
家計管理や食材管理がんばっています。

手書き家計簿・
献立ノートが得意。

教育費がドンドンかかる時期。
お得活動をスタートさせました♪

☆毎日楽しく笑顔を忘れずに☆

⇒節約母ちゃんマメ子って?はじめましての自己紹介はこちら。

◆ランキング参加中です◆
好きなのを押して応援してください