2019/05/23

郵便局はゴールデンウィーク(GW)2020年は配達などの業務はされているのでしょうか?
今年は新型コロナウイルスの影響で、
いろいなお店、サービスが営業自粛していて、
休業や営業時間を変更していますよね。
こういった社会的な影響もありますし、
連休の期間も長いので郵便物の配達や窓口営業は通常の稼働と違うのでは?と気になって調べてみました。
連休中、
郵便物は毎日配達されるの?
窓口が営業される日にちと時間。
ATMの時間と手数料。
ポストの集荷と速達の配達は?
そういった疑問を調べてみました。
目次
郵便局ゴールデンウィーク2020年の配達は?
郵便局は2020年ゴールデンウィーク期間中、
配達はどうなってるのでしょうか?
2020年度から祝日、休日の郵便物の配達は変更されています。
祝日、休日の普通郵便物等の配達について、
2021年1月1日(金・祝)を除き、原則として休止となりました。
なお速達、書留、ゆうパック等の郵便物等は配達は行われています。
くわしくはこちら。
速達
書留
代金引換
配達時間帯指定郵便、または配達日指定郵便の特殊取扱とした郵便物
電子郵便(レタックス)
特定封筒郵便物(レターパック)
ゆうパック
ゆうパケット(クリックポストを含む)
ゆうメール(特殊取扱としたものに限る)
世間一般に言われるゴールデンウィーク期間中の平日は通常通りの配達があります。
土曜日は休日に含まれませんので配達はあります。
ただし今年2020年は、
新型コロナウイルスの影響によりゴールデンウィーク期間中は、
郵便物、ゆうパックなどの遅延が発生する可能性があると発表されています。
理由は新型コロナウイルスの影響による国内航空便が運休するためです。
具体的には航空便を使って配送される郵便物ということですね。
特に沖縄県で配達となる郵便物・ゆうパックなどのお届けにさらなる遅れが生じる恐れがあると、
お知らせされています。
近隣への郵便物はこれにはあてはまりません。
対象郵便物の引き受け期間は、2020年5月2日(土)~2020年5月6日(水・休)です。
メルカリで売れたの発送したら今日の朝にまだ届かないんですが??ってメッセージ来たけど、発送したの月曜やぞ…普通郵便なら翌々日以降が当たり前だし今コロナで遅れる可能性もある~って郵便局でも言われたし、そんな急かされても知らんがな~
— ルゥ🍊 (@LoupGarou12) April 29, 2020
郵便局ゴールデンウィーク2020年の窓口は?
2020年ゴールデンウィーク期間は窓口の営業時間はどのようになっているでしょうか?
窓口のみの小さい郵便局窓口は土日、祝日は営業していませんので、
ゴールデンウィーク中も、
祝日、土日は窓口は営業していません。
祝日にはさまれた平日、
4月30日(木)や5月1日(金)は営業しています。
郵便物が集まってくる大型の郵便局は普段でも、土曜日、日曜、休日も窓口は空いているので、
GW期間中も窓口はあいています。
利用したい店舗の営業日を確認する必要があります。
窓口のあいている時間は?
新型コロナウイスルの影響で、
2020年4月22日、
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県の
郵便局の郵便窓口、金融窓口の営業時間が10時~15時に変更されました。
それ以降、
各地域が変更地域に加わっています。
よって、ゴールデンウィークのある期間も
窓口の営業時間は変更されています。
緊急事態宣言など情勢によって日に日に変更されています。
地域、店舗によって時間が変更されていることが予想されるので、
利用したい店舗名を確認してネットまたは店舗に直接確認してみると良いです。
郵便局に用事あって一昨日行ったらコロナで営業時間短縮してて10分遅かったって言われて、今日行ったら祝日で休みだったんだがwwwww
— てうる【公式】@5/6誕生日 (@teuru_official) April 29, 2020
郵便局ATM時間と手数料について
郵便局のATMすなわちゆうちょ銀行では、
2020年のゴールデンウィーク期間中でも通常の休日と同じ扱いになっていて、
全国のATMでお預け入れ、お引き出し、残高照会、通帳記入など利用できます。
ファミリーマートなどコンビニ等の店舗に設置してある小型ATMも同じく使えます。
もちろんATMが設置されている店舗の営業時間が変更されている場合もありますので注意が必要です。
ATM手数料は?
郵便局のゆうちょ銀行のATMは、
曜日・時間帯にかかわらず手数料は無料です。
ですので2020年ゴールデンウィーク期間中もいつでも手数料無料で利用することができます。
これは本当にありがたいですよね。
ポストの集荷と速達の配達は?
ゴールデンウィーク中のポストの集荷はどうなってるのでしょうか?
街中にある郵便ポストでは、
ゴールデンウィーク期間中でも、
日曜日・祝日の集荷があるポストなら通常通り集荷があります。
それぞれのポストには、
集荷時間が記載されていますのでそれを確認すると良いです。
また、さきほどもご紹介しましたが、
「速達」の配達はあります。
急ぎの郵便を送ることはできます。
まとめ
2020年郵便局のゴールデンウィークの営業、配達について調査しました。
今年はゴールデンウィークは社会情勢によっていろいろなことが変更になっています。
郵便局の窓口、配達、ポストの集荷、ATMもいつものGWは違いが生じている可能性があります。
大事な郵便物やゆうパックは早めに投函する、
現金も余裕を持っておろしておく。
などいつもより慎重に対応しておくと安心ですね。
営業をしていないお店が多いことで、
ネット通販やオークションサイトを利用する方が増えていて、
運送業界は大変混み合ってると先日もニュースで報道されました。
こんな状況下でもいつもと変わりなく、
郵便物の配達をしてくださる配達員の方に感謝しないといけないですね。