節約母ちゃん 家族の幸せと自分磨き奮闘記

小学生、中学生の息子二人の子育てしながら、節約、家計やりくり、時短家事、食べ盛りの食事作りに忙しい毎日でも、自分磨きを忘れない!40代主婦マメ子の奮闘記。

UFJ銀行ゴールデンウィークGW2020営業日は。ATMと手数料、振込み入金はできるか調査!

time 2020/04/30

UFJ銀行ゴールデンウィークGW2020営業日は。ATMと手数料、振込み入金はできるか調査!
スポンサードリンク

UFJ銀行ゴールデンウィーク2020年の営業日はどのようになってるのでしょうか。

今年は新型コロナウイルスの影響で、
銀行や郵便局などの営業時間など変更が生じています。

GW中の営業日と営業時間。
ATMの営業時間、手数料はいくらかかるのか?
振込み、入金はできるのか調査してみました。

今年は自粛して遠出や外食はできませんが。
連休中に現金が手元にない!なんてことがないように。
しっかり下調べしておきましょう。

スポンサードリンク

UFJ銀行ゴールデンウィーク2020年営業日と時間は?

三菱UFJ銀行のゴールデンウィーク期間中の営業日はどうなっているのでしょうか。

2020年のゴールデンウィークのカレンダーはこうなっています、

4月29日(水)昭和の日
4月30日(木)
5月1日(金)
5月2日(土)
5月3日(日)憲法記念日
5月4日(月)みどりの日
5月5日(火)こどもの日
5月6日(水)振替休日

8連休という方もいらっしゃいますよね。

UFJ銀行の営業日は、

4月29日(水)休業
4月30日(木)平日営業
5月1日(金)平日営業
5月2日(土)休業
5月3日(日)休業
5月4日(月)休業
5月5日(火)休業
5月6日(水)休業

窓口の営業時間は?

UFJ銀行の窓口営業時間は、
9:00~15:00です。

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言後も時間の変更はありません。

UFJ銀行ゴールデンウィークのATMと手数料は?

三菱ufj銀行は2020年ゴールデンウィーク中もATMは通常通り利用できます。

三菱UFJ銀行のATM手数料

三菱UFJのキャッシュカードを利用する場合、

GW期間中でも毎日8:45~21:00の間、
ATM利用手数料は無料です。

平日、土日、祝日ともに
8:45~21:00以外の時間は

引き出し、振込み(別途振込手数料)、預け入れ、振替は110円。

残高照会、通帳記入は平日、土日、祝日の24時間無料です。

コンビニATMは?

セブン-イレブンやローソン、ファミリーマート等に設置されている
コンビニATMにて最大で24時間利用できます。

利用できる時間は店舗により異なります。

手数料は、三菱UFJのキャッシュカードを利用する場合。
普通口座でしたら、

平日 
0時~8時45分 220円
8時45分~18時 110円
18時~24時 220円

土日、祝日
終日220円

UFJ銀行ゴールデンウィーク期間中の振込み、入金は?

UFJ銀行ではゴールデンウィーク期間中でも、
振込みや入金はできます。

振込みの手続きについて

振込みについては、
平日の窓口営業時間内の手続きであれば【当日振込み】できます。

営業時間外の手続きになると、
すべて【翌日振込み】になります。

2020年GW期間中ですと、
5月2日(土)から5月6日(水)は窓口は閉まっていますので、
その間に振込み手続きしたものはすべて5月7日(木)付けで処理されます。

入金の手続きについて

入金(預け入れ)については。

ATMからの手続きの場合。

平日および土日、祝日すべて
8時45分~21時は無料。
その他の時間は手数料が110円かかります。

自分の口座への入金でも時間帯によっては手数料が発生してしまいます。
どうしてもお金を入れておく必要がある場合は、
無料の時間帯のうちに入金しておく方がいいですね。

まとめ

UFJ銀行の2020年ゴールデンウィーク期間中の営業日、営業時間帯。
ATMの利用時間と手数料、
振込みと入金はできるかお伝えしました。

新型コロナウイルスの影響で、
今年はいろいろな業種の店舗やサービス時間が変更になっているので、

ufjも変更があるかと心配しましたが、
特にコロナによる変更はないようです。

ただし、
不要不急の外出は避けるように言われる中、
お札にウイルスが付着しているのを心配して新札への両替。

そして自宅の片付けで見つかったのか、
小銭貯金の両替、
古い通帳の照会などで銀行窓口へ押しかける人が増えていると報道されていました。

この状況下、
普通に営業されていることがありがたいことなのに、
これ以上、いま急ぎでない業務を増やしたり、
窓口や待合コーナーで人が多くいることも不要なことですよね。

いま必要な用事だけをすませて、
近くにatmがある場合はコンビニatmなどを活用して、
短時間でサっと済ませるようにしたいものです。

down

コメントする




節約母ちゃんマメ子です

mameko


節約母ちゃんマメ子です。

主人と小学生、中学生の息子二人の
4人家族。

いままでの「どんぶり勘定」家計をあらため、
家計管理や食材管理がんばっています。

手書き家計簿・
献立ノートが得意。

教育費がドンドンかかる時期。
お得活動をスタートさせました♪

☆毎日楽しく笑顔を忘れずに☆

⇒節約母ちゃんマメ子って?はじめましての自己紹介はこちら。

◆ランキング参加中です◆
好きなのを押して応援してください