節約母ちゃん 家族の幸せと自分磨き奮闘記

小学生、中学生の息子二人の子育てしながら、節約、家計やりくり、時短家事、食べ盛りの食事作りに忙しい毎日でも、自分磨きを忘れない!40代主婦マメ子の奮闘記。

かぶと揚げとは?宇都宮で人気のソウルフード。レシピ作り方と東京で食べられるお店をご紹介

time 2020/05/16

かぶと揚げとは?宇都宮で人気のソウルフード。レシピ作り方と東京で食べられるお店をご紹介
スポンサードリンク

かぶと揚げとは、
宇都宮名物で大人気のソウルフードとのこと。

宇都宮といえば餃子が全国的に有名で知られていますが、
「かぶと揚げ」とはどんな食べ物なんでしょうか。

かぶと揚げについて調べてみました。
また、家庭でも味わえるレシピと、
東京で食べられるお店もご紹介します。

スポンサードリンク

宇都宮のソウルフードかぶと揚げとは?

若鶏のももを除いた部分を2つに切ってまるごとじっくり揚げたもの。

ふたつ並べてみると「かぶと」のように見えることから、
「かぶと揚げ」と名前が付きました。

宇都宮名物としても地元の人に大人気です。

ただのから揚げと違う点はその豪快な大きさではないでしょうか!

骨つきなのでかぶり付いて食べるのがぴったり!
鶏のうまみがしっかり味わえます。

外はパリっと中はジューシー。

宇都宮の名物といえば餃子!と思ってしまいますが、
地元のタクシー運転手さんも「かぶと揚げ」を勧めてくれるほどの大人気ぶりです。

かぶと揚げの有名店は

元祖「かぶと揚げ」のお店として有名なのは、
「みよしや」さんです。

創業42年の歴史あるお店で、
テレビでもたびたび取り上げられます。

地元では知らない人はいないというくらいのお店で、
夕方になると持ち帰りの人が列をつくるそうですよ。

みよしやさんの詳しい内容はこちらをどうぞ。

スポンサードリンク

かぶと揚げのレシピ、作り方は?

かぶと揚げを自宅でも味わってみたいですよね!

さきほどご紹介した「みよしや」さんも残念ながら通販はないですから。

レシピをクックパッドで見つけました!

Cpicon 豪快にクリスマスは鶏兜揚 by 流

丸のままの鶏肉です!
クリスマスが近くなるとスーパーでも売っていますよね。

コストコでも扱いがあります。

自宅でこれを揚げるとなるとかなり大がかりですが。
しっかり調味料をもみこむとおいしそうですね。

ここまで鶏の半身にこだわらなくても、
骨付きもも肉なら身近に手に入りますし、
揚げやすいですからそれでもいいですね。

東京で食べられるお店をご紹介

かぶと揚げを東京でも食べられるところはないのでしょうか?

東京でも宇都宮ソウルフードのかぶと揚げを楽しめるお店を探しました。

【とりこ屋】
東京都北区上十条2-9-9

名物は「かぶと揚げ」!
ひな鳥の半身を揚げた豪快な唐揚げです。

秘伝の味付けがされているのでとっても味わい深く、
外はカリッと中はじゅわっとジューシーな食感。
もも、むね、ささみ、手羽など様々な部位が味わえます。

かぶと揚げのまとめ

宇都宮で大人気のかぶと揚げについてお伝えしました!

若鶏の半身をじっくり揚げるなんてそりゃおいしいですよね。
ぐいっとビールと合うこと間違いなしです。

いずれはデパートの物産展で出会いたいなと思います。

down

コメントする




節約母ちゃんマメ子です

mameko


節約母ちゃんマメ子です。

主人と小学生、中学生の息子二人の
4人家族。

いままでの「どんぶり勘定」家計をあらため、
家計管理や食材管理がんばっています。

手書き家計簿・
献立ノートが得意。

教育費がドンドンかかる時期。
お得活動をスタートさせました♪

☆毎日楽しく笑顔を忘れずに☆

⇒節約母ちゃんマメ子って?はじめましての自己紹介はこちら。

◆ランキング参加中です◆
好きなのを押して応援してください