2019/05/23

すみっコぐらしの和菓子がファミリーマート限定で発売されます!
バンダイから発売されている和菓子シリーズ「食べマス」で、
『すみっコぐらし』の「ねこ」と「とかげ」の形をした和菓子です。
食べるのがもったいないくらい!
とってもかわいい和菓子なので買いたいですよね!
ファミマ限定、すみっコぐらしの和菓子『食べマス』について。
日程はいつからいつまで?
価格、販売店舗はどこなのかを詳しくお伝えしますね!
売り切れになる前に絶対に食べたいです!
目次
すみっコぐらしファミマ限定和菓子の販売日程について
ファミからで販売される和菓子、
『食べマス すみっコぐらし ~“ねこ”と“とかげ”が新登場!~』の発売開始は、
2020年5月26日(火)からです。
販売期間がいつまでとは明記されていなくて、
『数量限定でなくなり次第販売終了』とのことです。
美味しそうなの見つけました。
ねこととかげ!最高のペアですね👍#食べマス#すみっコぐらし #ねこ#とかげ pic.twitter.com/EPbQrdJQlP— あおい (@ao3282sumi03) May 21, 2020
すみっコぐらしファミマ限定和菓子の価格は?
「食べマス すみっコぐらし」の販売価格は税別369円。
1パック2個入り(「ねこ」と「とかげ」)です。
すみっコぐらし和菓子のファミマの取り扱い店舗は
今回のすみっコぐらしの和菓子は、
コンビニの中でもファミリーマート限定です。
全国のファミリーマートで販売されるということですが、
一部店舗では取扱いのないところもあるようです。
大人気のすみっコぐらし「食べマス」の詳しい内容は
すみっコぐらし「食べマス」は、
バンダイキャンディ事業部による商品で、
いままでに商品化されたどうぶつは違いますが、
過去にもイオンやローソンで販売されたことがあるんです。
毎回とても人気で売り切れになって「買えなかった!」という声も多いんですよね。
そもそも「食べマス」は、
“食べられるマスコット”をコンセプトとして作られているシリーズで、
すみっコぐらし以外にも、
リラックマ、スヌーピー、ドラえもん、星のカービィ、
ハローキティ、ポムポムプリン、妖怪ウォッチなどがキャラクター化されています。
本格的な和菓子で「練り切り」でできています。
中の餡(あん)もしっかりこだわりがあり、
今回の「ねこ」と「とかげ」の色合いにあうように、
ねこはカスタード味、
とかげはぶどう味になっています。
こちらのツイートは過去のすみっコの食べマスのものですが、
すっごくかわいい感じが伝わりますよね~。
すみっコが…きたー❣️❣️しろくま(みるく味🐮)ぺんぎん?(りんご味🍎)りの(もも味🍑)
#すみっこ #すみっこぐらし #食べマス #和菓子 #和菓子がほっこり落ち着くんです pic.twitter.com/m99Sze61fT
— 突羽根 鈴乃🌸🐰LIVE▷▷11/29 (@ray_hauynite) November 14, 2019
売り切れに注意が必要です
とってもかわいくって人気商品なので「売り切れ」!に注意が必要です。
過去に、
「近くのコンビニで見つからなかった」というツイートも多いですね。
ファミマ巡ってきたがすみっこ和菓子なかった…明日また探しに行こうかな。
— プルプル (@purupurutatan) April 3, 2020
すみっこ和菓子!
去年の秋、ファミマで1回しか見かけなかった
レア和菓子だったりする!
かわいいし、前のとちょっと
味やデザイン(桜増えてる)が違ってて
また楽しい。 pic.twitter.com/mBUvPgofOx— J-tr (@mpyJtr) March 28, 2020
2020年5月26日の販売初日にはゲットしたいですね!
まとめ
ファミリーマート限定で5月26日から発売される、
すみっコぐらし和菓子「食べマス」について。
販売の日程やお値段、売っているお店についてお伝えしました!
とにかくかわいくって癒されるお菓子ですね!
まずはじっくりながめて楽しんでから美味しくいただいちゃいましょう!
発売が楽しみです。