節約母ちゃん 家族の幸せと自分磨き奮闘記

小学生、中学生の息子二人の子育てしながら、節約、家計やりくり、時短家事、食べ盛りの食事作りに忙しい毎日でも、自分磨きを忘れない!40代主婦マメ子の奮闘記。

エアリズムマスク購入方法。販売はいつからで価格、色。冷感効果はあるのかないのか調査!

time 2020/06/15

エアリズムマスク購入方法。販売はいつからで価格、色。冷感効果はあるのかないのか調査!
スポンサードリンク

エアリズムマスクがいよいよ発売日が決定しましたね。
いきなりすぐの日程でびっくりしました。

エアリズムマスクを購入するのはどんな方法があるのか。
販売はいつからなのか日程。
気になる価格や色、サイズなどについての情報をお伝えします。

そして調べていて気付いたのですが、
なんと「オールシーズン用マスク」なんですって!!

気になる冷感効果について。
ひんやりするのかしないのかを調査してみました!

スポンサードリンク

エアリズムマスク購入方法は

エアリズムマスクの購入方法は2通りあります。

1.ユニクロオンラインストア
2.全国のユニクロ店舗

 

これまでの他社のマスク販売に比べると、
ユニクロはいきなり店舗販売も同時にするんですね!
てっきり当面はオンラインストアのみの販売かと思っていました。

予約販売はありません。

エアリズムマスク販売はいつから

エアリズムマスクの販売開始は2020年6月19日(金)です。

 

詳しい時間は特に発表されていません。

オンラインストアで何時から販売開始とは書かれていませんね。

店舗ですと、
それぞれの店舗によって開店時間が違うでしょうから、
朝のオープンから販売開始ということになるのでしょうね。

金曜日ですが、
きっとエアリズムマスクを買いたい人で、
オンラインストアはつながらないでしょうし、
お店もまたユニクロ渋滞が発生しそうですね。

エアリズムマスク価格と色は?

エアリズムマスクのお値段は、
3枚セットで990円(税抜)です。

色は白のみ。

サイズは、
Sサイズ(子供向け)、Mサイズ、Lサイズです。

購入制限があるので注意が必要です!
ひとり各サイズ1パック、合計3パックまで。

当面は毎週50万パックのペースで継続的に生産する予定とのことです。

実物を見てみないとなんとも言えないですが。
我が家は小顔な人はひとりもいないので、Lサイズが欲しいですね~。

色は白だけですね。
白は通勤、通学に使いやすい色なのですが。

洗えるマスクとなると洗濯して何度も繰り返し使うことになるので、
だんだん頬に当たる部分などがどうしても黒ずんできそうですよね。
そんなことが考えられるので、
できれば淡いブルーやグレー、ベージュなどの色もあればうれしいです。

息子の中学校も色付きマスクをしている人も多いと言っていました。

冷却効果はあるのかないのか調査!

エアリズムマスクと聞いて、
やっと涼しいタイプのマスクが使える!と喜んでいる私ですが。

ツイッターである情報を見つけました。

「エアリズムは夏用ではないぞ。
オールシーズン用のマスクだぞ!」
というツイートです!

ええ?と思って調べてみました。

確かにオンラインストアのエアリズムマスクのページにはこう書いてありますね。

「”マスクとしての防御性能”、”洗濯可能”、”つけ心地”という3つの機能を兼ね備えた
エアリズムマスクを開発しました。」

さらにヤフーニュースの記事から肝心な文言をピックアップしてみますと。

『エアリズムマスクの機能。

UVプロテクション機能
紫外線を90%カット

スポンサードリンク

内側のエアリズムは不織布やコットンとは異なる滑らかな肌ざわり
肌のごわつきを軽減
汗ばんでもベタつきを抑える

表地と裏地の中間には、
細菌やウィルスが付着した粒子、花粉などをブロックする機能もつ高機能フィルターが挟まれている。

そのユニクロ独自の3層構造については特許を出願中。』

とのことです。

確かにどこにも
冷却効果、
ひんやりマスク、
接触冷感マスクとは書いていないんですよね~。

ですのでニュースサイトによってはきちんと、
「オールシーズン用」という文字が記載されています。

そうですよね。
考えてみれば従来のエアリズム商品も冷感素材ではないです・・・。

確かに素材がさらっとしているので、
ひんやりした肌触りはあって汗が乾きやすいので私も気に入って家族全員で長年愛用していますが。

「衣服内の湿気や熱気を逃し、自ら快適を生み出す」と、
エアリズムの販売サイトにもそういったフレーズが書いてありますもの。

たとえば、エアリズムの肌着をマスクとして使うとして考えてみれば、
肌触りはサラっとしていて気持ちよく、
マスクの中の湿気は早く乾くかもしれませんね。

そして洗濯ネットに入れれば洗濯もできるので、
汗をかく季節も気持ちよく毎日取り換えて使えますよね。

部活をしている息子が毎日汗をかいて下校してくるので、
下着と一緒に、
マスクもエアリズムだと少しは口元もサラっとできるかもしれません。

ということで。
実物を手にするまでは何ともいえませんが、
とにかく発売になるのは楽しみです。

いずれ販売が落ち着いて、
我が家も手に入るとうれしいです。

ヨネックスのキシリトールマスクもすぐに売り切れてしまったことですし。
しばらくはユニクロのマスクも手に入りにくいでしょうから、
急いで夏用のひんやりマスクが欲しいのならこういった商品を注文しておくのも手ですね。

まとめ

いよいよ販売日が発表されたユニクロのエアリズムマスクについての情報をお伝えしました。

まさか誕生感謝祭中とエアリズムマスクの発売日が重なるとは!
これは19日(金)と20、21日の土日はユニクロ周辺は大変なことになりそうですね。

そろそろ誕生祭が落ち着く頃かなと、
買い物に行こうかと思っていましたが、
日にちをずらした方が良さそうですね。

そしてもちろん、冬はヒートテックマスクをお願いします!

down

コメントする




節約母ちゃんマメ子です

mameko


節約母ちゃんマメ子です。

主人と小学生、中学生の息子二人の
4人家族。

いままでの「どんぶり勘定」家計をあらため、
家計管理や食材管理がんばっています。

手書き家計簿・
献立ノートが得意。

教育費がドンドンかかる時期。
お得活動をスタートさせました♪

☆毎日楽しく笑顔を忘れずに☆

⇒節約母ちゃんマメ子って?はじめましての自己紹介はこちら。

◆ランキング参加中です◆
好きなのを押して応援してください