2019/05/23

エヴァンゲリオンがビックリマンチョコになりました!
なんとエヴァンゲリオンキャラクターをビックリマンチョコのイラストレーターが
描き下ろしたイラストになっています!
なんと東日本と西日本とで先行販売になる種類が違うんですよ。
販売はいつからなのか?
東日本、西日本のシールの種類、
店舗での販売はどこであるのか?
価格の情報をまとめました。
これは東に西に買いに走るしかないですね!
目次
エヴァンゲリオンビックリマンチョコ販売はいつから?
エヴァンゲリオンのビックリマンチョコ販売は、
2020年6月23日(火)に先行発売されます。
東日本、西日本で販売される種類は?
エヴァンゲリオンビックリマンチョコは、
東日本と西日本で違う種類が先行販売されます。
東日本(静岡含む)「エヴァックリマンチョコ<新劇場版:序&:破>」
西日本(静岡除く)「エヴァックリマンチョコ<新劇場版:Q>」
シールは、
ビックリマンイラストレーターの描き下ろしです。
碇シンジが「スーパーシンジゼウス」に、
惣流・アスカ・ラングレーが「十字架・アスカ・ラングレー」になっていますよ。
シールの種類は24種。
これだけあると買う甲斐がありますね~。
エヴァンゲリオンビックリマンチョコ店頭販売はどこで?
エヴァンゲリオンのビックリマンチョコは店舗のどこで販売されるかという情報は、
まだ具体的に発表されていません。
おそらく全国のスーパーマーケットの食品売り場、
セブンイレブンなどの各種コンビニチェーン。
そしてドラッグストアなどだと思われます。
楽天市場ではすでに販売受付されていますよ。
エヴァンゲリオンビックリマンチョコの価格は?
販売価格は、
想定小売価格100円(税抜)です。
ツイッターの反応は?
ツイッターではいろんなツイートが上がっていますね。
「これは箱買いしないと」
「ビックリマンチョコって若い人に良さがわかるのかな?
これは完全に大人がターゲットですね」
「店頭で見かけないうちに完売していそう」
確かにあっという間に売り切れてしまいそうですね。
まとめ
エヴァンゲリオンがビックリマンチョコになって販売される情報をお伝えしました。
先行販売で、
東日本と西日本が分かれているようですが、
その後は全国で両方の種類が販売されることになるんですよね??
楽しみですね!