節約母ちゃん 家族の幸せと自分磨き奮闘記

小学生、中学生の息子二人の子育てしながら、節約、家計やりくり、時短家事、食べ盛りの食事作りに忙しい毎日でも、自分磨きを忘れない!40代主婦マメ子の奮闘記。

量産型メイクとは?由来は何か調べてみました。芸能人でやっている人はいる?

time 2020/06/30

量産型メイクとは?由来は何か調べてみました。芸能人でやっている人はいる?
スポンサードリンク

量産型メイクってどんな事なんでしょうか?

たくさんメイクができる方法?なんて思っていましたが、
どうやら違うようです!笑

量産型メイクとは何なのか。
名前の由来、
芸能人でやっている人がいるのか調査してみました。

地雷メイクと一緒に2020年の流行語大賞に選ばれそうですね!

スポンサードリンク

量産型メイクとは?

量産型メイクとは、
「盛れる」と人気のメイク方法で、

男子ウケを狙うメイクのことで、
アイラインでたれ目を強調して、
全体的にピンクで血色がいい感じでかわいく仕上げるメイクのこと。だそうですよ!

それに反して、
地雷メイクが血色悪く、泣きはらして病んでいそうなメイクですからね。

対照的なのですね。

地雷メイクについてはこちらに詳しく書いています。
>>地雷メイクとは何?特長と語源を調べてみました。よくやっている芸能人はニコル?

知恵袋に回答がありましたが、
量産型メイクのイメージはこんなふうだそう。

大体髪を巻いてる
カラコンはブラウン
アイラインやマスカラは黒
アイラインはめっちゃ垂らす
アイシャドウやリップなどはピンク
全体的にピンク系でキラキラしたものを身に着ける
お嬢様系の服

なるほど可愛い感じの女の子のイメージかしら。

量産型メイクの実際の写真があった方が分かりやすいですよね。

インスタで量産型メイクをしちえる女の子を探してみました~。

量産型メイクの名前の由来は何?

でも、
どうして「量産型メイク」という名前になったのでしょうか?

そもそも「量産型ヲタク」というのが
男性アイドル2.5次元舞台やジャニーズの現場にいそうなオタクな感じのの女の子や、
歌舞伎町界隈の女の子たちをあらわす言葉で。

そんな女の子たちがしそうなメイクのことが
量産型メイクという名前になっているそうです。

とはいえ、
あくまでもおばちゃんが調べた情報なので、
女の子たちでこれを読んで「違う!」って思う方は教えてくださいね!笑

量産型メイクを芸能人でやっている人はいる?

芸能人でやっている人はいるんでしょうか?

量産型も、
地雷型メイク同様に藤田ニコルさんとか益若つばささんなどが披露しているみたいですね。

やっぱり、
つばさちゃんはクオリティー高いって思ってしまいます!

この投稿をInstagramで見る

量産型メイクの動画作ったよ笑  「量産型とは。地雷系との違いetc」  普段コスメを作るプロデューサー的にオススメの2020年量産型メイク法、ファッション、ネイルなど、載せてみました  若い世代の方達だけではなく、量産型メイクはいろんな世代の方が使えるトレンドのメイク情報がいっぱい詰まってます!✨  色々わかりやすく自分なりの解釈で解説してみたので、YouTube観てみてね&ぜひトライしてみてね! 楽しかったぁ! #量産型 #makeup#メイク #量産型ヲタク

益若つばさ/Tsubasa Masuwaka(@tsubasamasuwaka1013)がシェアした投稿 –

あとは、
りゅうちぇるさんも!
ああ、なんだか似合いそう。
っていうかいままでも量産型メイクだったのでは??

まとめ

話題の量産型メイクについてお伝えしました。

地雷メイクと比べたら、
なかなかかわいいメイク方法だなって思いますが。

もし自分の娘がしていたら何て思うかしら~。

そして自分ももし10代だったらやってたかな。

女の子っていろんなことがはやって楽しいですね!

down

コメントする




節約母ちゃんマメ子です

mameko


節約母ちゃんマメ子です。

主人と小学生、中学生の息子二人の
4人家族。

いままでの「どんぶり勘定」家計をあらため、
家計管理や食材管理がんばっています。

手書き家計簿・
献立ノートが得意。

教育費がドンドンかかる時期。
お得活動をスタートさせました♪

☆毎日楽しく笑顔を忘れずに☆

⇒節約母ちゃんマメ子って?はじめましての自己紹介はこちら。

◆ランキング参加中です◆
好きなのを押して応援してください