2019/05/23

郵便局でキャッシュレス決済ができるようになりました!
切手やはがきって金額が小さいから小銭が必要なんですが。
最近はあまり小銭を持ち歩くことがないのでおつりをもらっても困ってたんですよね。
スマホひとつで気軽に行けるようになってうれしいです!
郵便局のキャッシュレス決済対応はいつから?
全国のどこの郵便局で対応しているの?
クレジットカード、電子マネー、スマホ決済はどの種類が使えるのか。
メルカリなどでよく使う人はポイントがたまっていいですね!
目次
郵便局キャッシュレス決済はいつから?
郵便局でキャッシュレス決済ができるようになるのはいつからなのでしょうか?
開始期間は2020年7月7日(火)です。
実は少し前からキャッシュレス決済ができる郵便局はあったんです。
2020年2月から一部の郵便局で開始されていたんです。
アナウンスはあったでしょうかね?知らなかったですね。
とはいえ、当時は全国で65局というわずかな限られた店舗のみでした。
それが今回全国の約8500局に拡大するそうです。
大阪の郵便局、キャッシュレス!
何でも今日からだそうで、早速ゆうパックの発送で使用。レジ直結ではなくハンディターミナルのようなものを使い、楽天ペイはバーコードではなくQRコード読み取りだった。
郵便窓口で「印紙以外はだいたいキャッシュレスOK」だそうです。 pic.twitter.com/s7w8qjUdzu— ぷ に ぷ に (@punitter39) July 7, 2020
今日から都内の郵便局の多くでキャッシュレスがスタートした訳だけど、ニュースになったわけでもないから、ほぼ現金払い。
— かっちん (@Katsu_104G) July 7, 2020
郵便局キャッシュレス決済ができるのはどこの郵便局?
さて、どこの郵便局でキャッシュレス決済ができるのでしょうか?
全国で約8500局もあるので、
今回キャッシュレス決済を導入する
具体的な店舗名の一覧の表は残念ながらありません。
日本郵便株式会社のこちらのページに、
【7月7日以降、キャッシュレス決済の導入を予定している郵便局(都道府県別)】という項目があります。
「北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄」のエリアごとに
順番に都道府県別の一覧表があるのでそちらを確認するしか調べる方法はないです。
PDFファイルになっています。
ちなみに私はある地方都市在住ですが。
いつも利用している小さな郵便局は対応しているようです。
ですが、近隣の郵便局が全部対応しているようではないです。
実家の近くのさらに小さい郵便局はまだ導入されていませんね。
また郵便局によっては、
2020年7月7日から導入ではなく時期が少しずれるところもあります。
小さい郵便局はまだキャッシュレスではないのか
— ゆう兄貴 (@Orka46962) July 7, 2020
うえー、近所の郵便局はキャッシュレス対応8月入ってからかよー。
— もいかす (@moks_82) July 8, 2020
クレジットカード、電子マネー、スマホ決済の使える種類は?
ひとくちにキャッシュレス決済といっても、
普段自分がよく使っているサービスが導入されているかどうかを知りたいですよね。
こちらが一覧になります。
VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、銀聯
【電子マネー】
交通系IC、iD、WAON、QUICPay+
【スマホ決済】
ゆうちょPay、Amazon Pay、au PAY、d払い、J-Coin Pay、LINE Pay、
メルペイ、PayPay、楽天ペイ(アプリ決済)、アリペイ(Alipay)、WeChat Pay
今日から最寄りの郵便局でもキャッシュレス対応始まったので、早速PayPayのPayしてきた。 pic.twitter.com/htA0sIG2lA
— フリッツ (@frts_mss) July 7, 2020
キャッシュレス決済可能な商品
キャッシュレス決済で購入、利用できるのはこちら
1.郵便料金または荷物(ゆうパック、ゆうメールなど)運賃
2. 切手※、はがき、レターパックなどの販売品
(切手販売は、1回の取引において10万円が上限額)
3.カタログ、店頭商品などの物販商品
キャッシュレス決済ができない商品
キャッシュレス決済で購入、利用ができないのはこちら。
1.印紙
2.宝くじ
3.代金引換郵便物等の引換金
4.税付郵便物の関税
5.地方公共団体事務(各種証明書等の交付、バス回数券の販売などの受託事務)
まとめ
郵便局キャッシュレス決済がはじまりましたので、
詳しい内容についてお伝えしました。
郵便局って現金しか対応していないと思い込んでいたので、
ニュースを聞いてびっくりしました。
これからは本当にスマホひとつで動けるようになりますね!
私はほとんどがPayPayか楽天カードを使っているので助かります。
ますます小銭がいらなくなりそう!