節約母ちゃん 家族の幸せと自分磨き奮闘記

小学生、中学生の息子二人の子育てしながら、節約、家計やりくり、時短家事、食べ盛りの食事作りに忙しい毎日でも、自分磨きを忘れない!40代主婦マメ子の奮闘記。

カルピスウォーターイラスト放課後カルピスはどこで買える?販売はいつからいつまで?

time 2020/07/21

カルピスウォーターイラスト放課後カルピスはどこで買える?販売はいつからいつまで?
スポンサードリンク

カルピスウォーターの夏季限定パッケージ、
「放課後カルピス」限定パッケージボトルが話題になっていますね。

飲み終わると新しいイラストが完成する!というボトルで、
青春を思い出してキュンとしちゃう素敵なイラストがとっても素敵なのですが。

Twitterで話題を見ても、
どこに売ってるかわからない!見つからない!という声が多いです。

我が家は偶然ですが、週末に購入済みです!

放課後カルピスはどこで買えるのか?
販売はいつからいつまでなのかをお伝えしますね!

スポンサードリンク

カルピスウォーターイラストボトル「放課後カルピス」はどこで買える?


カルピスウォーターの夏季限定の放課後デザインパッケージ、
通称「放課後カルピス」はどこで買えるのでしょうか?

我が家は近所の「セブンイレブン」で購入しましたよ。
買ったのは2020年7月20日日曜日です。

地方都市のさらに住宅街にあるセブンです。

主人がカルピスウォーター大好きな次男に買ってきたのですが。
2列並んで販売されていて、
1列はいつもの普通のボトル。
そしてもう1列がこの「放課後カルピス」だったとか!

夏らしいパッケージがおしゃれだったので思わずこちらにしたとか。

すると翌日の21日月曜日。
学校から帰ってきた高校生、長男が冷蔵庫にあるこの限定ボトルを見てびっくり!

「めっちゃバズってるカルピスがここにあるじゃん!」

スポンサードリンク

放課後カルピスの販売はいつからいつまで?


放課後カルピスは期間限定発売です。

期間はいつからいつまでの販売なのでしょうか?

2020年7月14日(火)から発売されています。

販売終了は「無くなり次第終了」とのことです!

これだけ話題入りしているので販売数が増えてくれることを願いますね!

放課後カルピスの種類は?

放課後カルピスの種類は3種類あります。

「きみの放課後が動き出す。」をテーマに、
「夏」「海」「空」の3種類のイラストがあります。

我が家にあるこの男の子の学生イラストのは「夏」になるのかしら・・・。

まだ全部飲み切っていないので、
なんだかプールに浸かってるみたいで。
それはそれで夏らしい感じがしていいかもです。笑

3種類集めたいですね!
この世界観本当にステキです。

イラストはかとうれいさんが担当されています。

down

コメントする




節約母ちゃんマメ子です

mameko


節約母ちゃんマメ子です。

主人と小学生、中学生の息子二人の
4人家族。

いままでの「どんぶり勘定」家計をあらため、
家計管理や食材管理がんばっています。

手書き家計簿・
献立ノートが得意。

教育費がドンドンかかる時期。
お得活動をスタートさせました♪

☆毎日楽しく笑顔を忘れずに☆

⇒節約母ちゃんマメ子って?はじめましての自己紹介はこちら。

◆ランキング参加中です◆
好きなのを押して応援してください