2019/05/23

「私たちはどうかしてる」に出てくる「和菓子」がとっても繊細で、
すっごく美味しそうですよね。
普段は和菓子は縁のないですが、
あのドラマに出てくる和菓子をぜひ食べてみたい!って思いますよね。
どこかの有名和菓子店が監修してるに違いないです!
この記事では、
私たちはどうかしてるに登場している和菓子をどこで買うことができるのか。
ドラマの和菓子監修はどこの有名店なのか。
通販での販売があるのかお伝えします。
調べてみますと、
ドラマ内で登場する和菓子の監修するお店と、
ドラマポスターのバックにキレイに並べられた和菓子を監修するお店が違いました。
どちらもとっても有名店ですので、
両方ご紹介しますね。
目次
私たちはどうかしているドラマ内の和菓子はどこで買える?
私たちはどうかしているのドラマの中で、
横浜流星さんや浜辺美波さんなどが作る和菓子
『めじろ、薄墨桜、葉桜、新月』などはドラマのストーリー内での作品で、
ドラマオリジナルとなっているようです。
見てみて〜!
我ながらこのスクショ素敵すぎ
これは毎回和菓子のスクショ必須だな!
わたどう和菓子画像集めたい#私たちはどうかしている #わたどう pic.twitter.com/AlNicX0Qei— ηоzοм¡ (@bannamaaaan) August 12, 2020
ドラマ内の和菓子協力はどこのお店?
私たちはどうかしているのドラマ内で登場する和菓子は、
創業以来 百十余年の歴史を持つ 老舗和菓子店「赤坂 青野」さんです。
東京都港区赤坂7丁目11番9号
昨日は日テレの赤坂青野さんで上生菓子、れもん大福、赤坂もちを購入しました行ったのは赤坂見附店です。ドラマ内の和菓子の監修ということで同じあんこを食べたよね?なんて思いつつ#わたどう#私たちはどうかしている#横浜流星#和菓子#和菓子くるよ pic.twitter.com/Iz8YvrJAZb
— なかみん (@nakamin10) August 8, 2020
「私たちはどうかしている」の番組公式ホームページには、
ドラマに登場した和菓子をご紹介!ということで、
『#わたどう和菓子』として、
第1話に登場した「めじろ」が一番大きく写真入りで紹介されています
そしてページ下に
「和菓子協力 青野」と記載され、
青野さんのロゴが表記されています。
なんとスティーブ・ジョブズが愛した和菓子店としても有名です。
ドラマ内の和菓子のネット通販はある?
老舗和菓子店「赤坂 青野」さんは公式ホームページから通販で購入できます。
>>赤坂青野
さすがにドラマの中で登場する、
めじろ、薄墨桜、葉桜、新月などのお菓子はドラマのストーリー内での作品なので、
同じ物は商品として販売はされていないようです。
わたどう和菓子監修の赤坂青野さん。昨日、期間限定ショップでわらび餅を買い、改めて本店でお目当ての三種を。ドラマのこと聞いたら「はい、8/12からですのでぜひご覧ください」って開始日も把握されてました。もちろん見ます笑#横浜流星 #わたどう #赤坂青野 #せーの pic.twitter.com/rexhApEcmR
— さじ (@pistolstar_nana) August 1, 2020
私たちはどうかしている番組ポスター和菓子はどこのお店
私たちはどうかしているの美しい番組ポスター。
背景には芸術品とも言える和菓子の数々が並んでいます。
こちらの和菓子の監修をされているのは、
番組内に登場する和菓子協力の「青野」さんとは違います。
神奈川に本店がある「和菓子司いづみや」さんです。
昭和29年1月創業
取締役社長:三堀純一
本店以外にも店舗があります。
いずれも神奈川県です。
いづみや衣笠本店
いづみや横須賀中央店
いづみや横須賀モアーズシティ店
いづみや大矢部店
番組ポスター和菓子職人さんは
わたどうポスターの和菓子監修の職人さんは大変な有名な方で、
「和菓子司いづみや」三代目当主の三堀 純一氏です。
わたどうのポスター背景の和菓子も三堀氏の作品です。
いよいよ今夜22:00〜
日本テレビドラマ #私たちはどうかしている が始まります。今回、メインビジュアルの鋏菊を担当させて頂きました。
自分のアカウントで作品公開するのを忘れてました
こちらの作品が起用されています。#わたどう#東京事変#赤の同盟#和菓子#ねりきり#煉切 pic.twitter.com/e5Ml2kSzPc
— 三堀 純一 Junichi Mitsubori (@c9z_mj) August 12, 2020
1974年8月17日生まれの47歳。
神奈川県出身。
1974年8月17日 神奈川県横須賀市 生まれ
1995年 東京製菓学校 和菓子本科 卒
2010年 TVチャンピオンR[和洋菓子職人選手権]優勝
最も得意とするのは煉切細工。
公式サイトにはこう記載されています。
自身の手による作品を全て非売品としており、
茶道のお点前のように、
「実際に目の前で作った物をお召し上がりいただく」
ケータリング式による形にて三堀のお菓子をお楽しみいただけます。
こだわりが伝わりますね。
番組ポスター和菓子はネット通販で買える?
和菓子司いづみやさんの和菓子はネット通販で買うことができます。
「和菓子司いづみや」のホームページから注文ができます。
>>和菓子司いづみや
上生菓子はやはり生ものなので通販での取り扱いはないようですが、
銘菓詰合せギフトはありますね。
また、数量限定で原作漫画の中に登場する和菓子を再現したセットを
販売されました。
残念ながらあっという間に完売したようです。
菓道一菓流 上生菓子詰合せ
明日、8/12(水) 23:00 ネットショップにて販売です!
⇒ https://t.co/o8AO67Q8te時間になりますと上記商品ページにてカートに入れるボタンが表示されますので注文画面にお進みください。
数量限定となっております。#和菓子 #お取り寄せ pic.twitter.com/cJrUHllS6W— 和菓子司いづみや (@wagashi_izumiya) August 11, 2020
3,880円(税込)
〇淡墨桜…煉切製・桜花餡
原作第1巻第2話「お祝いのお菓子」60ページにて
〇葉桜…煉切製・抹茶餡
原作第1巻第2話「お祝いのお菓子」65ページにて
〇新月…黒糖羊羹製
原作第1巻第3話「結婚」105ページにて
〇落とし文…煉切製・こし餡
原作第3巻第15話「茶室」132ページにて
〇椿…煉切製・林檎餡
物語主人公をイメージして
〇七桜……煉切製・桜葉餡
物語主人公をイメージして
主人公の椿と七桜をイメージしたものもあるなんて。
ドラマファン、流星くんファンにはたまらないですね
すっごく気になる、
七桜の幼少期の子役キャスト女の子が誰なのかを調べました!
↓ ↓
まとめ
私たちはどうかしている
2020年8月12日からスタートした、
ドラマ「私たちはどうかしている」で登場する美しい和菓子についての情報をお伝えしました。
ドラマ内で登場するお菓子がどれも美しくて美味しそうで、
思わず食べてみたくなったのでいろいろと調べてみました。
番組内の和菓子の監修と、
ドラマがスタートするまでに何度も見かけた美しい番組ポスターの和菓子の監修をされているお店が、
それぞれ違うので混乱してしまいそうですが。
どちらも歴史のある有名店。
和菓子監修の赤坂青野様も素晴らしいですが、ドラマポスター生菓子を作成なさった三堀純一様の功績もまた、同じくらい大きいです✨
一目見ると皆が三堀様の御菓子に虜になると断言しても過言ではない程です。私も、そんな中の一人です。現在の、そして未来の和菓子業界の為になるドラマだと思います✨— ふれんちぶる (@FCVPf07VuvKlVdb) August 13, 2020
今回のドラマのおかげで和菓子の世界がどれだけ奥が深くて歴史があって、
職人さんたちが誇りとこだわりを持って作ってらっしゃるのが理解できました。
とっても勉強になります。
それにしても、
ドラマの内容は本当に「どうかしてる」ので今後の展開がますます楽しみです。