2019/05/23

GoToイートがいよいよ開始されますが、
いまいちよくわからないのが利用方法ですよね。
どうやったらgotoイートが利用できるのか。
申請方法と仕組みについて詳しく解説しますね。
実はGoToイートの利用方法は2パターンあるんです!
使い方がまったく違うので、
両方しっかり理解してお得に外食を楽しんでいきましょう!
目次
GoToイートの利用方法は?
GoToイートの利用方法は2パターンあります。
2.「オンライン飲食予約サイト」を経由して食事をしてポイントをもらう
それぞれ申請方法と利用するための仕組みが違いますので、
個別に紹介していきます。
※GOTOトラベルについては、
楽天トラベルの「Go To トラベル キャンペーン」ページがわかりやすいです。
GoToトラベルキャンペーンについて新着情報がLINEで受け取ることができます。
お友達追加すると50ポイントもらえます!!
>>【楽天市場】GoToトラベルキャンペーン-安全を心がけ、近場の旅行から始めよう-
GoToイートの仕組みと申請方法は?
GoToイートの仕組みと申請方法について、
2.オンライン飲食予約
それぞれご説明します。
プレミアム付食事券の仕組み
プレミアム付食事券の仕組みはこうなっています。
1.各都道府県の単位で販売されます。
2.販売額の25%を国が負担してくれます。
12,500円分の食事券を10,000円で購入できるということです。
3.購入制限があり、1回の購入につき20,000円分まで買うことができます。
4.販売された地域の飲食店のみで使うことができます。
5.食事券のおつりは出ません。
プレミアム付食事券の申請方法は?
プレミアム付食事券は各地域の販売窓口で販売されます。
販売方法、販売金額は地域によって違いがあります。
各都道府県のGo To Eatキャンペーンの公式ホームーページなどの情報を確認する必要があります。
プレミアム付食事券の販売期間と有効期限
販売期間は2021年1月末まで。
有効期限は2021年3月末まで。
オンライン飲食予約の仕組みは
オンライン飲食予約の仕組みは、
gotoイート対象のオンライン飲食予約サイトを経由して、
キャンペーン期間内に予約および来店して食事をしたら、
次回以降にキャンペーン参加飲食店で使えるポイントがもらえるという形です。
1.もらえるポイントはランチ(昼食)タイムとディナー(夕食)タイムで違いがあります。
昼食時間帯は500円分
夕食時間帯(15時以降)は1000円分
2.もらえるポイントの上限は1回の予約あたり10人分(最大10,000円分)
オンライン飲食予約の申請方法は
オンライン飲食予約サイトを利用してポイントをもらう新星方法はこちら。
1.対象のオンライン飲食予約サイトからお店の予約をする
2.予約当日お店を利用してお会計をする
3.後日ポイントが付与
オンライン飲食予約のポイント付与期間と利用期限
オンライン飲食予約のポイント付与期間は2021年1月末まで。
ポイントの有効期限は2021年3月末まで。
対象となるオンライン予約サイト一覧
1.ホットペッパー(株式会社リクルート)
2.ぐるなび(株式会社ぐるなび)
3.食べログ(株式会社カカクコム)
4.RettyRetty(Retty株式会社)
5.Yahoo!ロコ(ヤフー株式会社)
6.OZmall(オズモール)(スターツ出版株式会社)
7.一休レストラン.com(株式会社一休)
8.EPARKグルメ(株式会社EPARKグルメ)
9.LUXA(auコマース&ライフ)
10.ヒトサラ(株式会社USEN Media)
11.favy・トレタ(フードテックパートナー)
12.大阪グルメ(表示灯株式会社)
13.シェフル(株式会社Fesbase)
やっぱり飲食サイトとして有名で、
掲載されてるお店の多さと使いやすさで判断すると。
このふたつがダントツ人気でしょうかね。
あとは、ホットペッパーでしょうか。
ぐるなびの詳しい利用方法はこちら。
>>ぐるなびgotoeat利用方法。ポイントもらい方、ポイントいつつくのか。ポイント使い方を伝授
食べログの詳しい利用方法はこちら。
>>食べログgotoeat利用方法。ポイントもらい方、使い方を詳しく。ポイント期限はいつまで?
ホットペッパーの詳しい利用方法はこちら。
>>ホットペッパーgotoeat利用方法。ポイントいつ付く?ポイントの確認方法と使い方を詳しく
※GOTOトラベルについては、
楽天トラベルの「Go To トラベル キャンペーン」ページがわかりやすいです。
GoToトラベルキャンペーンについて新着情報がLINEで受け取ることができます。
お友達追加すると50ポイントもらえます!!
>>【楽天市場】GoToトラベルキャンペーン-安全を心がけ、近場の旅行から始めよう-
まとめ
いよいよ始まるGoToイートの詳しい利用方法についてお伝えしました。
食事券を買うパターンと
次回から使えるポイントがもらえる2パターンがあることを知らない方が意外と多いんですよね。
我が家の主人も、
「ネット予約したらお得なんでしょ?」といった情報くらいしか知らなかったので、
いろいろと調べてみました。
GOTOトラベルは家族の予定やコロナのこともあって利用していなかったのですが、
外食は住んでいる地域でも楽しめるので絶対に活用したいですよね。
特に年末年始は家族での外食も増えますし、
主人は普段から仕事中のお昼ご飯はあちこちのお店でランチを食べていますので、
家族で上手に利用したらとってもお得だと思います。
GOTOトラベルを利用して旅行に行く予定の方は、
プレミアム付き食事券は住まいの地域でしかつかえませんが、
ポイントは旅先でも使えますよね。
なので前もってランチや夜ごはんを食べに行ってポイントをもらっておいて、
旅先の食事で使うとさらにお得になりますね!