節約母ちゃん 家族の幸せと自分磨き奮闘記

小学生、中学生の息子二人の子育てしながら、節約、家計やりくり、時短家事、食べ盛りの食事作りに忙しい毎日でも、自分磨きを忘れない!40代主婦マメ子の奮闘記。

銀だこ福袋2021予約方法。内容と発売日。引換券有効期限を調べてみました!

time 2020/12/18

スポンサードリンク

銀だこの福袋2021年の予約方法についてお伝えします!

たこ焼き引換券だけで元が取れるし、
中身がはじめからわかるのでとっても良心的な、
銀だこの福袋。

ただし今年はコロナの影響で販売方法がかなり異なるので注意が必要なんですよね。

そこでこの記事では、
銀だこ福袋2021予約方法。
福袋の内容と発売日についてお伝えします。

そして今年の引換券有効期限を調べてみました!

スポンサードリンク

銀だこ福袋2021予約方法

銀だこ福袋2021年の予約方法を調べましたが。

予約受付はありません。

例年どおり、
全国の築地銀だこ店舗で数量限定で発売されます。

コロナウイルスの影響で、
2021年福袋はどこもネット予約を導入していますが。

銀だこは店舗販売のみです!

銀だこ福袋2021の内容は

銀だこ福袋の内容は、
3種類あります。

販売価格によってわかれます。

いずれも税込価格で、
1000円
3000円
5000円の3パターン。

 

なんとそのお得率がすごいです。

1000円福袋は2010円分お得。
3000円福袋は3585円分お得。
5000円福袋は5160円分お得。

 

この還元率が毎年人気の秘密ですよね。

「ぜったいお得な!! 福袋」(税込1,000円)
最大合計2010円お得
・「たこ焼1舟引換券」2枚
・「たこめしの素」1個
・「毎月使える100円引きクーポン券」12枚
・「スタンプ1個プレゼント券」1枚

 

「とにかくお得な!! 福袋」(税込3,000円)
最大合計3585円お得
・「たこ焼1舟引換券」7枚
・「たこめしの素」1個
・「毎月使える100円引きクーポン券」12枚
・「スタンプ1個プレゼント券」3枚

 

「いちばんお得な!! 福袋」(税込5,000円)
最大合計5160円お得
・「たこ焼1舟引換券」12枚
・「たこめしの素」1個
・「毎月使える100円引きクーポン券」12枚
・「スタンプ1個プレゼント券」5枚

「たこ焼き1舟引換券」は、
8個入りのたこ焼きどれでも1つと引き換えられます。

スポンサードリンク

価格換算は一番高い649円+税のメニューで計算されています。

価格の高いメニューと引き換えるのが一番お得ですね。

銀だこ福袋2021の発売日

銀だこ福袋2021の発売日は例年と違うので注意が必要です。

例年ですと、
お正月元旦1月1日に販売スタートですが。

今年は新型コロナウイスルの影響により、
各店舗により販売日に差があります。

公式サイトより一部抜粋させていただきます。

※本年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により、各施設・店舗等におきまして様々な規制や要請等が発生しており、各店舗での発売開始日、販売期間、販売方法等が大きく異なります。また、突然の変更や中止等が発生する場合もございますので、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
※一部店舗では、年始の初売りなどでの密を避けるため、年内より先行発売をおこなう店舗もございます。

発売日については、
各店舗に直接問い合わせが必要とのことです。

普段行っている銀だこに出向いたときに聞いておくといいですね。

元旦に並んでも、
すでに年末のうちに発売されているケースもあります。

引換券有効期限は?

引換券ですが、
例年ですと引換の有効期限が設定されています。

ですが今年ははっきりとした期日の記載がありません。

引換券が使える利用開始日は2021年1月1日からです。

銀だこっておいしいですよね~。
フードコートに行ったら確実に買っているので、
お得な福袋はゲット必須です。

down

コメントする




節約母ちゃんマメ子です

mameko


節約母ちゃんマメ子です。

主人と小学生、中学生の息子二人の
4人家族。

いままでの「どんぶり勘定」家計をあらため、
家計管理や食材管理がんばっています。

手書き家計簿・
献立ノートが得意。

教育費がドンドンかかる時期。
お得活動をスタートさせました♪

☆毎日楽しく笑顔を忘れずに☆

⇒節約母ちゃんマメ子って?はじめましての自己紹介はこちら。

◆ランキング参加中です◆
好きなのを押して応援してください